★ マイクロフォームファクター
マイクロフォームファクタ CH270には、強化ガラスサイドパネルが付属しており、メッシュトップパネルとフロントパネルには PIXEL ラバービットを装着する事が出来ます。そしてバックプレーン内部を広くすることで裏配線MBにも対応しています。
★ デジタルバーティカルベース
ケースの底面にはデジタルディスプレイバーが内蔵されており、システムの状態をリアルタイムで監視します。ステータスモードは、CPU、GPU、および PSU を切り替えることができます。
★ 外側はコンパクトかつ内側はフルサイズ
H270 DIGITALは、前モデルのCH170シリーズからアップグレードされ、GPUは最大388mmまでサポート、または上部にファンを配置せずにさらに413mmまで延長します。
ATX PS2電源は、着脱可能なブラケットを使用し、ケーブル管理を簡単にするためのスペースを確保できます。
★ 妥協のない換気
ラップアラウンドメッシュパネルと最大6つの120mmファンの配置により、コンパクトなシステム内部へ冷たい空気が流れ、熱を取り除くことが効果的に保証されます。
最大の熱ハードウェアは、側面に360mmのAIO液体クーラーまたはCPUに174mmのヒートシンクを搭載できます。
★ 強化されたビルディングエクスペリエンス
最新のI/Oは、2つのUSB 3.0ポートと1つのGen2 Type-Cポート、オーディオ/マイクコンボジャックを備えています。
* 製品寸法: 296mm×225ミmm×486mm(長さ×幅×高さ)
* 重量: 5.8kg
* 素材: ABS+SPCC+強化ガラス
* マザーボード Support: Mini-ITX/Micro-ATX、Micro-ATX(リア Connector)
* 前面 I/O ポート: USB3.0×2、Gen2 タイプ-C×1、Audio/Mic×1
* 3.5インチ Drive Bays: 1
* 2.5インチ Drive Bays: 1
* 拡張スロット: 4スロット
* Pre-Installed Fans: なし
* ファンサポート: [トップ]2×120mm、[サイド]3×120mm/2×140mm、[Bottom]1×120mm
* ラジエーターサポート: [フロント]NA、[サイド]120/240/360mm、[Bottom]120mm、[リア]NA
* CPU冷却装置高さ制限: 174mm
* GPU Size Limit: 388/413mm(No フロント fans)
* 電源タイプ: ATX PS2(最大長さ150mm)