★ 迫力のホモロゲモデルはRCカーでも存在感抜群
FIA世界ラリー選手権のためのホモロゲーションモデル(競技用のベース車両)として開発され、1991年に世界で5000台が販売されたのがトヨタ セリカ GT-FOUR RCです。
ボディは曲面を基調とした躍動感あふれるもの。
2リッターターボエンジンは金属製タービンブレードや水冷式インタークーラーの採用などにより235PSを発揮。
4WDシステムはセンターにビスカスカップリング、リヤにトルセンデフを装備して高い操縦性とトラクションを確保。
1993年シーズン、世界ラリー選手権に参戦したワークスマシンは、メーカー&ドライバーの両タイトルをトヨタにもたらしたのです。
RC(ラリー・コンペティション)の名の通り、ラリーを戦うために仕上げられたこのマシンの電動ラジオコントロールカー組み立てキットです。
軽量でショックに強いポリカーボネート製のボディ本体はホワイト、ウインドウはスモークで塗装され、ホイールアーチはカット加工済み。
シャーシはコントローラブルなシャフトドライブ4WDのTT-02を採用しました。
★ 操縦性に優れ、セッティングも楽しいシャフトドライブ4WDのTT-02シャーシ
シャーシはシャフトドライブ4WDのTT-02を採用。
走行用バッテリーを左、モーターを右に縦置きにレイアウトした好バランス設計により操縦安定性に優れ、サスアームやアップライトを左右共通化して組み立てやすく、上下分割式のギヤケースなどにより整備性も高い構成となっています。
さらに、パーツの組み換えなどによりホイールベース、車高、トレッドがそれぞれ2種類選べ、10種類の幅広いギヤ比が選択できるモーターマウントなどセッティングも楽しめます。
また、ホイールハブはブレーキディスク風のデザイン、バンパーには実車のレーシングカートをイメージしたバンパーサポートを装備するなど、遊び心もたっぷり。
ホイールはスポーティな5スポークデザイン。
タイヤはトレッドパターンが刻まれたレーシングラジアルを装着しました。
* スケール: 1/10スケール
* 商品形態: 電動RC組み立てキット
* サイズ: 全長450mm、全幅187mm、全高136mm
* ホイールベース: 257mm
* タイヤ幅/径: 前後とも27/67mm
* フレーム: バスタブタイプ
* 駆動方式: 縦置きモーター・シャフトドライブ4WD
* デフギヤ: 前後とも樹脂製4ベベルタイプ
* ステアリング: 3分割タイロッド式
* サスペンション: 4輪ダブルウィッシュボーン
* ダンパー: 前後ともフリクション
* ギヤ比: キット標準8.27:1 (別売のピニオンと組み合わせて11.38:1~7.28:1までの10種類のギヤ比が選択可能)
* モーター: 540タイプ
* スピードコントローラー: ESC仕様 (別売)
* 別にお求めいただくもの: ファインスペック 2.4G 電動RCドライブセット、送信機用単3形電池4本